点検日
2018.03.08(Thu)
年に2回、消防機器点検の日。

点検員さんが各戸をまわってくるまでは良かったんですが

終わったあとが大変でした ハァ・・(。´・_・`)-3

まずは、点検員さんが歩いたあとをなぞってニオイ嗅ぎ

しかも、かなり正確。

問題はこのあと。
激しい音が各戸のインターフォンから聞こえる上に
建物に数か所ある非常ベルからも絶え間なく出続けてしまう、この点検。
以前は全然気にならなかったものの
ボヤ騒ぎと非常ベル誤作動が続いた時ぐらいから
何となく金属音が苦手になった気が。。。
玄関前でソワソワクンクンし始めたので予定外の昼散歩へ。

とにかくこの場から逃げたいのか、小走り。

いつもの散歩コースを1周して、途中オヤツポイントも寄って
少し休憩もして、家に戻ろうとすると、入り口を通り過ぎ…もう1周 ∑(-∀-ノ)ノ

それを繰り返し3周目。ワタクシ、ヘトヘトです _| ̄|○
ちょうど線路前に行ったら踏切音が聞こえてきたので
電車と一緒に走ったら、気分アガって帰ってくれるかな (ΦωΦ)フフフ…
なぁ~んて見にいったら

なんか電車停まってて動いてないんですけど~ Σ(゚Д゚;エーッ!
(2つ先の駅で人身事故発生による緊急停止でした)
も…もうこれ以上付き合えない。
なので抱っこで強制帰宅。

その後は洗面所から動こうとせず。

夜、ご飯の用意をするまでこのままでした。
ごはん食べたらお布団にもぐって朝まで爆睡。
次回からの点検は実家に避難したほうがいいのかも (-ω-;)ウーン
ごはん、ちゃんと食べたのにはビックリだった(ノ´∀`*)

にほんブログ村

点検員さんが各戸をまわってくるまでは良かったんですが

終わったあとが大変でした ハァ・・(。´・_・`)-3

まずは、点検員さんが歩いたあとをなぞってニオイ嗅ぎ

しかも、かなり正確。

問題はこのあと。
激しい音が各戸のインターフォンから聞こえる上に
建物に数か所ある非常ベルからも絶え間なく出続けてしまう、この点検。
以前は全然気にならなかったものの
ボヤ騒ぎと非常ベル誤作動が続いた時ぐらいから
何となく金属音が苦手になった気が。。。
玄関前でソワソワクンクンし始めたので予定外の昼散歩へ。

とにかくこの場から逃げたいのか、小走り。

いつもの散歩コースを1周して、途中オヤツポイントも寄って
少し休憩もして、家に戻ろうとすると、入り口を通り過ぎ…もう1周 ∑(-∀-ノ)ノ

それを繰り返し3周目。ワタクシ、ヘトヘトです _| ̄|○
ちょうど線路前に行ったら踏切音が聞こえてきたので
電車と一緒に走ったら、気分アガって帰ってくれるかな (ΦωΦ)フフフ…
なぁ~んて見にいったら

なんか電車停まってて動いてないんですけど~ Σ(゚Д゚;エーッ!
(2つ先の駅で人身事故発生による緊急停止でした)
も…もうこれ以上付き合えない。
なので抱っこで強制帰宅。

その後は洗面所から動こうとせず。

夜、ご飯の用意をするまでこのままでした。
ごはん食べたらお布団にもぐって朝まで爆睡。
次回からの点検は実家に避難したほうがいいのかも (-ω-;)ウーン
ごはん、ちゃんと食べたのにはビックリだった(ノ´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト