春旅 Ⅱ
2018.05.08(Tue)
秋元湖からすぐのお宿に到着。

ryugaさんお勧めのフットルース。
人気の宿と言う事で、今回の予約を入れたのは年始休暇中 (*_*)
その時は、まだまだ先だな~って思っていたけど月日の経つのは早いねえ。しみじみ
早く着いてしまったんですが、
「チェックイン時間までランで遊んでて~」って言ってもらえたので3ワン放牧~。
ん?日向くん、どうしたの?

ryuga家、3年ぶりの宿泊だそうで。
何か思い出したかな?

はな、相手が大人しいとなると お構いなし (-_-)


静夏ちゃん、呆れているじゃないかーっっ!
交わらないまま「お部屋準備できたよ」ってことでチェックイン。

少々お部屋は狭めかな。
カーペット敷きなので、粗相が心配になったけど
ニオイ嗅ぎはするものの大丈夫でした ε-(´∀`*)ホッ

ペット用品はこちら。
コロコロは部屋に置いてあります。
雨用に長靴と傘も常備。おむつ類は100円です。

足洗い場はお湯も出るシャワー。室内にあるのは便利。

いつも寝ているクッション持参したら、即ストン。
さ、食事の前にお風呂入ってこよ~。
ここのお宿、貸切の露天風呂が2つのみ。鍵を持って入ります。
予約制ではなく、鍵があれば「空いている」証拠。
満室と聞いていたので、他の方が到着する前に入ってしまわなければ!
宿の禁止事項の一つに、ワンコだけを部屋に残すのはNG。
お風呂に行くには別々に行かなければいけません。

これが貸切露天風呂。狭っ!!
そして、このお風呂が道路に面した駐車場の前 ( ̄▽ ̄;)
立て板で目隠ししているんだけど、人が通るので落ち着かないんだよ。
足元まで完全に隠していないので、しゃがんだら見えそうだし。
しかもこの立て板、前回泊まった時 穴 が開いていたんだって(ง°̀ロ°́)ง
のぞき穴???
寝る前にもう1回入ろうかと思ったんだけど
何度見にいっても鍵がないので入れず、諦めて部屋のシャワー利用。
翌朝も、5時に起きたら既に誰かが風呂に居るという…
せっかくの温泉だったのに堪能できなかった (´Д⊂ヽ

風呂上がりのイッパイを堪能したら夕ご飯♪

前菜に馬刺しーっ! (≧▽≦)
ホタルイカの酢味噌和えと…あと何だっけ?

話に夢中になって、オーナーさんの料理説明を覚えてな~い (´>∀<`)ゝ))エヘヘ

安比の「むってぃ」とは真逆のお上品な盛り方ww
皿が大きいのかモノが小さいのか…


そしてデザートはティラミス。

美味しかった~。
この後は、皆様速攻オヤスミナサイ(ryuga家、出発が明け方ですもん、眠いハズです)
旅先だと早寝早起きで健康的よね。
そして翌朝も曇空の中

1人ランを堪能しておりました。
つづく☆
お出掛けメモ"φ(・ェ・o)~
プチホテル フットルース
福島県耶麻郡北塩原村裏磐梯秋元湖入口
HPはコチラ ⇒ ☆
日頃の行いが悪いからね~ (-_-)

にほんブログ村

ryugaさんお勧めのフットルース。
人気の宿と言う事で、今回の予約を入れたのは年始休暇中 (*_*)
その時は、まだまだ先だな~って思っていたけど月日の経つのは早いねえ。しみじみ
早く着いてしまったんですが、
「チェックイン時間までランで遊んでて~」って言ってもらえたので3ワン放牧~。
ん?日向くん、どうしたの?

ryuga家、3年ぶりの宿泊だそうで。
何か思い出したかな?

はな、相手が大人しいとなると お構いなし (-_-)


静夏ちゃん、呆れているじゃないかーっっ!
交わらないまま「お部屋準備できたよ」ってことでチェックイン。

少々お部屋は狭めかな。
カーペット敷きなので、粗相が心配になったけど
ニオイ嗅ぎはするものの大丈夫でした ε-(´∀`*)ホッ

ペット用品はこちら。
コロコロは部屋に置いてあります。
雨用に長靴と傘も常備。おむつ類は100円です。

足洗い場はお湯も出るシャワー。室内にあるのは便利。

いつも寝ているクッション持参したら、即ストン。
さ、食事の前にお風呂入ってこよ~。
ここのお宿、貸切の露天風呂が2つのみ。鍵を持って入ります。
予約制ではなく、鍵があれば「空いている」証拠。
満室と聞いていたので、他の方が到着する前に入ってしまわなければ!
宿の禁止事項の一つに、ワンコだけを部屋に残すのはNG。
お風呂に行くには別々に行かなければいけません。

これが貸切露天風呂。狭っ!!
そして、このお風呂が道路に面した駐車場の前 ( ̄▽ ̄;)
立て板で目隠ししているんだけど、人が通るので落ち着かないんだよ。
足元まで完全に隠していないので、しゃがんだら見えそうだし。
しかもこの立て板、前回泊まった時 穴 が開いていたんだって(ง°̀ロ°́)ง
のぞき穴???
寝る前にもう1回入ろうかと思ったんだけど
何度見にいっても鍵がないので入れず、諦めて部屋のシャワー利用。
翌朝も、5時に起きたら既に誰かが風呂に居るという…
せっかくの温泉だったのに堪能できなかった (´Д⊂ヽ

風呂上がりのイッパイを堪能したら夕ご飯♪

前菜に馬刺しーっ! (≧▽≦)
ホタルイカの酢味噌和えと…あと何だっけ?

話に夢中になって、オーナーさんの料理説明を覚えてな~い (´>∀<`)ゝ))エヘヘ

安比の「むってぃ」とは真逆のお上品な盛り方ww
皿が大きいのかモノが小さいのか…


そしてデザートはティラミス。

美味しかった~。
この後は、皆様速攻オヤスミナサイ(ryuga家、出発が明け方ですもん、眠いハズです)
旅先だと早寝早起きで健康的よね。
そして翌朝も曇空の中

1人ランを堪能しておりました。
つづく☆
お出掛けメモ"φ(・ェ・o)~
プチホテル フットルース
福島県耶麻郡北塩原村裏磐梯秋元湖入口
HPはコチラ ⇒ ☆
日頃の行いが悪いからね~ (-_-)

にほんブログ村
スポンサーサイト