術後10日目。
先日の術後7日目の検査の際、眼圧が高かったので
本日は予定外の検査日。
運転不慣れな私でも、さすがに病院までの道のりは慣れてきましたが
朝のラッシュ時と重なるので時間が読めず早く着いちゃった。
木曜日は院長先生がお休みの日なので、空いていると情報を得ていましたが
…どこが?
相変わらず外にあふれ出すほどの患畜さんで賑やか。
眼科は予約ですが、先生の診察がと~っても丁寧なので
毎回30分以上は待たされます。
ようやく呼ばれても、連れていかれるのはなだけ。
その時に唸るのでスタッフさんに毎回苦笑いされるんですが
今日は大丈夫だね~^^ って。すっかり覚えられちゃいました。
結果は良好です。
目薬が効いてくれたみたい。
少し白目が赤く、濁ったように見えたのも術後の目薬の影響とか。
まだまだ楽観視はできませんが、ボチボチ順調で一安心。

うん。ママも疲れた~。
今日の夕飯は、切って入れるだけの鍋にしよっと。術後検診(追加)費用 合計 6,588円(税込)
眼科再診料 1,000円 / 眼科一般検査2 1,500円 / 眼圧検査 1,000円
スリット検査2 1,500円 / 内服薬×4日 1,100円
鍋気候じゃないけどね
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 柴犬
ジャンル : ペット
患畜さん・・・
って言うのね。
タイヘンですが
少し安心材料が増えて
良かったですね。
薬のせいとはいえ
食欲も有るし・・
あとは、エリカラが取れると
はなちゃんの気持ちも
あがるかなぁ〜
もうちょいだ!
(支払いも、
また一万円を切ったね)
順調に回復してるようで良かったです(^^)
ただ 病院の待ち時間が・・・やっぱりどこも長いのね^^;
シッコの方は相変わらず大変ですか?
お外に出る回数が多くなったら
治った後もクセになって
お散歩の回数が増えたりして・・・
とにかく早くエリカラ取れるといいですね(^^)
え?鍋気候ではない?
我家既に毎週と言っていいほど鍋類です(笑)
お野菜たっぷり摂れるから~だよ(楽チンなだけだったり)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして(*^_^*)
昨日、はなさんのブログに初めてお邪魔しました。。。
実は、うちの仔(トイプーの女の仔。手術当時は4歳8ヶ月でした)
今年の6月下旬に白内障の手術をしたのです。
はなさんの記事を読んでたら、同じ病院だったので
思わずコメントしてしまいました。
眼科は予約だけど、内科の方はすごく混んでますよね(^_^;)
噂には聞いてたけど、初めて行った時はビックリしました。
(福島から通院してるんです。福島には眼科の専門医が居なくて・・・)
やっと1ヶ月に1回の通院になったので、だいぶ楽になりましたけど・・・
うちの仔も月曜日に手術したので、検査はほぼ毎回月曜日なの。
もしかしたら病院でバッタリ会うかもしれませんね(*^_^*)
まだ術後10日だから、イロイロと大変な毎日だと思いますが、頑張りましょうね!
エリカラ、あと20日くらいなのかな~。
長い長い…
ずっとナナメ上に顔をあげているせいか
肩こりもするようで(笑)
昨日モミモミして差し上げましたわよ。
2重にしているから結構重いと思うんですよね。
でもガマンさせなくちゃっ(/_;)
かなり名医さんらしく、眼科だけではなく内科でも有名みたいです。
こんなに混んでいる獣医さん、聞いたことないーっ。
はな母さん、スルドイ!
なんか「寝ながらション」癖がついた気がするんですよ。
出てる事に気付いていないのもどうなのかなって。
せめて外に出てする事を思い出してくれるといいんだけど
薬がおわってからどうなるのか心配の種は尽きません(´・ω・`)
鍋ね、お野菜高くてやれなかったんですよ~。
でもようやく白菜が下がって来たし柔らかくなってきたので
毎晩鍋でも良さそう(←おいおい)
ご連絡ありがとうございました~。
楽しみ♪楽しみ♪
ご訪問&コメントありがとうございます。
同じ病院で手術とはー!!ブログを見つけていただいて嬉しいです。
そして手術経験されたママさんからの「頑張りましょう」の一言、とっても励みになります。
病院の混みっぷり、想像以上で驚きました。
先生の数にも驚きましたけど^^;
これが春のフィラリアシーズンになったらもっとだよって言われて…今から絶句ーっ。
まだまだ「毎週月曜日通院」は続きます。
お会いできたら嬉しいです~^^
アクセルママさん、ブログに訪問しましたが閲覧PWが必要なんですね(/_;)
差支えなければコッソリ鍵コメか、左下「メールはこちら」から教えていただけませんでしょうか~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はなさんより、4ヶ月早く手術したので、何かお役に立てれば嬉しいです!
白内障を発症してから、イロイロ調べても
なかなか若年性白内障のブログって無くて、あってもコメ欄が閉じてたりして
イロイロお話を聞きたくても聞けず・・・っていう状況だったので。。。
と言いつつ、私も最近はずっとコメ欄閉じてるんですけどね(^_^;)
さきさん来て下さるなら、開けようかな(笑)
オネショ、うちもしてました(^_^;) しかも、私の布団ね・・・
本人も気づいてなくて、副作用でお水ガブ飲みだから仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね
でも、一時的なものだと思うので、あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ!
さきさん、今、すごく大変な毎日でしょう
すごく良く分かります。。。
はなさんもエリカラ生活、不自由で見てる方もツライですよね(TωT)
頑張れ、頑張れ、はなさん!頑張れ、頑張れ、さきさん!
一緒に頑張りましょうね!
早速訪問させていただきました^^
うんうん…うんうん…って思いながら読みましたよ~ティシュ片手にっ( ;∀;)
ほんっと今の状態が同じで参考になりました。
まだまだ読み足りないのでまたお邪魔しますね。
大変なのは今だけっと頑張る気持ちも一層UP☆
いつかお会いして直接お礼言われて下さい^^
さきさん、良かったね。
同じ様な経験をした方が
いてくださって・・。
こちらも、
うるるん、です。
手術先輩なので、色々ブログでお勉強させていただきました。
すごい知識が豊富で、手術以外の事も盛りだくさん^^
私のようなボール追っかけてばかりとは大違いww
繋がりに感謝しなくては。
鍋にする
野菜高くて
あきらめた
うちのパパ今年のお盆辺りから、
「盆栽」に目覚め、プラス野菜高いから
家庭菜園してみようか~と言い始め
キャベツと、白菜を植えました。
(プランターだけど・・・)
そして苺は、もうすでに植えてあるのに、
女王様たちに食べさせるんだと
3株お買い上げしてました。
うちのパパ金食い虫で、困るわ~
シーちゃんママ
多趣味…ってとこなのかな?
ウチのは無趣味なのでお金かからないので良いんだけど
逆に何もしなさ過ぎて困るよ。。。
これ、定年になったら毎日?!ジョーダンじゃないぃぃ((+_+))