術後検診10回目
2016.03.23(Wed)
気温は低いながらも快晴の21日、10回目の検診へ。
祝日なので渋滞もなく、いつもより早く着いてしまいました。
同じ白内障手術を受けたアクセルちゃんも同じ日の検診で9時開始。
はなは10時30分。今回は会えないね~って言っていたのに… [壁]∀・)ん?

2度の検査と結果待ちでした。

はなも濁りが取れず、目薬の効きも悪く
再検査か、最悪手術になるんだろうなと覚悟して来た検診なので
気が気じゃない待ち時間のお気持ち、よくわかります…。何度も経験したし… (ノω・、)クスン

そしてアクセルちゃんは、3度目の診察へ。
終わったらお次は はな。
再検査かと思ったら、あっさり呼ばれ結果報告。
「最初の眼圧は 75 っと通常より高かったものの
針を刺して圧を抜いたら 3 まで下がりましたので」
さささ…3?!Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ
一気に下がり過ぎじゃないんですか?ってビックリ。
そしてやっぱりやりましたか…前房穿刺(ぜんぼうせんし)
圧さえ下がれば濁りも取れ、きれいな目に戻るようですが
この方法も毎度毎度する訳にも行かず、今後も要注意。

この白濁した目の状態が前回の検診日から3週間続いて

圧が下がったらキラキラした目が戻って来た。
検診前日の夕方から特に目を擦り、耳を掻き、体をブルブルし…
恐らく痛かったからだろうと。
消炎剤を処方してもらい、まずは飲まて落ち着かせて下さいとの事でした。
ただ、この方法は一時だけの処置。
翌日にはまた濁って来ちゃった。
先生は「この程度の白濁なら問題ない」と言っていましたが…心配。
術後検診(10回目)費用 合計 15,660円(税込)
眼科再診 1,000円 / 眼科一般検査2 1,500円 / 眼圧検査 1,000円
スリット検査2 1,500円 / 前房穿刺 4,000円 / キサラタン点眼 3,400円
ライトクリーン点眼 1,000円 / ヒアレイン点眼×20 800円 / 内服薬×3 300円
穿刺がまたお高いのね…

にほんブログ村
祝日なので渋滞もなく、いつもより早く着いてしまいました。
同じ白内障手術を受けたアクセルちゃんも同じ日の検診で9時開始。
はなは10時30分。今回は会えないね~って言っていたのに… [壁]∀・)ん?

2度の検査と結果待ちでした。

はなも濁りが取れず、目薬の効きも悪く
再検査か、最悪手術になるんだろうなと覚悟して来た検診なので
気が気じゃない待ち時間のお気持ち、よくわかります…。何度も経験したし… (ノω・、)クスン

そしてアクセルちゃんは、3度目の診察へ。
終わったらお次は はな。
再検査かと思ったら、あっさり呼ばれ結果報告。
「最初の眼圧は 75 っと通常より高かったものの
針を刺して圧を抜いたら 3 まで下がりましたので」
さささ…3?!Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ
一気に下がり過ぎじゃないんですか?ってビックリ。
そしてやっぱりやりましたか…前房穿刺(ぜんぼうせんし)
圧さえ下がれば濁りも取れ、きれいな目に戻るようですが
この方法も毎度毎度する訳にも行かず、今後も要注意。

この白濁した目の状態が前回の検診日から3週間続いて

圧が下がったらキラキラした目が戻って来た。
検診前日の夕方から特に目を擦り、耳を掻き、体をブルブルし…
恐らく痛かったからだろうと。
消炎剤を処方してもらい、まずは飲まて落ち着かせて下さいとの事でした。
ただ、この方法は一時だけの処置。
翌日にはまた濁って来ちゃった。
先生は「この程度の白濁なら問題ない」と言っていましたが…心配。
術後検診(10回目)費用 合計 15,660円(税込)
眼科再診 1,000円 / 眼科一般検査2 1,500円 / 眼圧検査 1,000円
スリット検査2 1,500円 / 前房穿刺 4,000円 / キサラタン点眼 3,400円
ライトクリーン点眼 1,000円 / ヒアレイン点眼×20 800円 / 内服薬×3 300円
穿刺がまたお高いのね…

にほんブログ村
スポンサーサイト